白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る 


「見付島」では4枚載せていますが僕のお気に入りの4枚目に、小島とそれをつなぐ石で造られた道があり、海には鳥居が建てられています。この小島には神様が祭られ、村の人々はこの道を行き、小島に入り、拝むそうです。
「揚げ溘田」では塩を作る人々の様子を載せています。「千枚田」は証拠として1枚載せています。本当はこの千枚田から見下ろす夕日が海に沈むところを撮りたいのですが、何度もここには訪れているにもかかわらず、お天気の具合などで1回も撮影に成功しておりません…。残念!いつかは必ず撮ってみせます。「千里浜海岸」の「窓岩ポケットパーク」ではごみのように写っているのは鳥が空に群がっています。「大沢」は昔の銭湯ですがまだ残っていたので入れています。この辺は朝ドラの「まれ」の撮影現場です。「男女滝」は小さな滝でした。

白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15222678.jpg


皆様、私の腰の具合を気に掛けていただいて、ありがとうございます。皆様の言うように、体調を気にしながらボツボツとやっていきたいと思います。本当にありがとうございます。
病院ではなかなかなので、温灸治療に通ってじっくり治療をしています。これをすると大分楽になります。腰の具合は、これからはシャキッとすっかり良くなるということは、難しいと思いますので、騙し騙し寝込まない程度であればいいかと思っています。
近年、体調のせいで撮影旅行も少なくなってしましましたが、なるべく自分の足で行ったところの撮影写真をブログに載せていきたいと思っていますので、ご理解くださいませ。





1
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15254480.jpg

オリンパス デジタルカメラ
2
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_1527552.jpg

オリンパス デジタルカメラ
3
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15274615.jpg

オリンパス デジタルカメラ
4
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15282521.jpg

オリンパス デジタルカメラ
5
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_1529266.jpg

オリンパス デジタルカメラ
6
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15311067.jpg

オリンパス デジタルカメラ
7
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15314743.jpg

オリンパス デジタルカメラ
8
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15322087.jpg

オリンパス デジタルカメラ
9
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15332347.jpg

オリンパス デジタルカメラ
10
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15341461.jpg

オリンパス デジタルカメラ
11
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_1535322.jpg

オリンパス デジタルカメラ
12
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15364764.jpg

オリンパス デジタルカメラ
13
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15374162.jpg

オリンパス デジタルカメラ
14
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15385552.jpg

オリンパス デジタルカメラ
15
白米の千枚田と奥能登の夕日を撮る _e0180612_15393075.jpg

オリンパス デジタルカメラ
by nihon-burari | 2016-03-06 15:00 | Comments(4)
Commented by yukiusagi_syakuna at 2016-03-07 10:45
日本ブラリさんお早う御座います。
私も最近膝痛が出てきてしまい、
屈んで写真を撮る事が、難儀になってます。
カメラの重さも、ちょっと苦になる時も。
しかし、写真を撮る楽しさを失いたくありません。
お互いのんびりゆったり行きましょう!
美しい写真を見ると癒されます。
無理の無い様、頑張って下さいね。
Commented by himeoo27 at 2016-03-12 19:01
体調いかがでしょうか?

奥能登の昔ながらの風物と美しい自然の写真
楽しく拝見しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Commented at 2016-03-13 17:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ダンダラ at 2016-03-30 16:50 x
こんにちは、はじめてお邪魔します。
こういった形のブログは初めて拝見し、ちょっとびっくりしています。
ブログのような写真の配列や文章の入り方では表現できないということなんでしょうか。
ご自分の写真を大切にする気持ちがにじみ出ていますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
<< 奥能登最大の宝立七夕キリコ祭り... 伊根なび平成27年6月2〜3日 >>